top of page

初カヌレ

  • 執筆者の写真: toshimix
    toshimix
  • 2021年2月6日
  • 読了時間: 1分

はじめてカヌレ焼いた!


代々木の《やきがしブリッツ》さんのカヌレみたいなのが作れたらなーと妄想してましたが、

いろんなレシピを見てると、、、まず型を揃えなきゃだし、生地を一晩寝かせたりと

いつもワンボウルで一気に作る派としてはハードルが高かった。


それでもなんとなくカヌレ型を検索していたら、もう一目惚れのブラック。

新潟のものづくりの町"燕三条"でステンレス製厨房器具の製造から始まったという

霜鳥製作所のカヌレ型。

カッコいい!


ポチりました。


こうなったら作るしかない!

まずバニラビーンズを買い、鍋で生地を作り、濾して一晩寝かせる。

翌日仕事から戻り(24時間以上寝かせてた)、生地を室温に戻す。

型にバターを塗り、230℃で45分。

かなり高音だし、時間も長い。


できたー!


型からスルッと抜けて色目も感動。

うまっ!


追記:このあと、バニラビーンズをバニラオイルに変えて作ってみた。

味に変化はなし。どちらもいける!

Comments


木��材

© 2019 by Toshimi Koyama(Life Labo cafe). All right reserved.

bottom of page